Ryuichi Sakamoto
Albums
Memory
History
About Project
En
1976-1986
1987-1997
1998-2007
2009-2019
2020-2024
「音の誕生期」
1976-1986
静けさの中で、一粒の音が落ちた。
その音は未来を告げる鐘となり、
若き坂本龍一の内側で、まだ名もなき宇宙が震え始めた。
東京藝大の白い鍵盤の上で、
クラシックと電子の精霊が出会い、
音楽という名の詩が、彼の指先から零れ落ちていった。
Yellow Magic Orchestraで、
音はテクノロジーと戯れ、
西洋と東洋をつなぐ電脳の橋となった。
それはポップでもあり、哲学でもあった。
坂本はまだ旅の途中。
この十年は、静かなる目覚め、
世界が彼という楽器に耳を澄ませ始めた序章に過ぎない。

1976
ディスアポイントメント・ハテルマ = Disappointment-Hateruma

1978
Ryuichi Sakamoto = 坂本龍一* – Thousand Knives Of = 千のナイフ

1978
宇宙~人類の夢と希望~

1979
坂本龍一* = Ryuichi Sakamoto & 角藤木セッション* = The Kakutougi Session – サマー・ナーヴス = Summer Nerves

1980
* = 坂本龍一* – B-2 Unit

1981
坂本龍一* – 左うでの夢

1982
Riuichi Sakamoto* + Danceries – The End Of Asia

1982
Tokiko Kato With Riuichi Sakamoto* – Miłości Wszystko Wybaczy

1983
Ryuichi Sakamoto – Coda

1983
Ryuichi Sakamoto = 坂本龍一* – Merry Christmas Mr. Lawrence = 戦場のメリー・クリスマス オリジナルサウンドトラック

1983
Danceries With Ryuichi Sakamoto – Chanconette Tedesche

1984
Ryuichi Sakamoto – 音楽図鑑

1985
Ryuichi Sakamoto = 坂本龍一* – Esperanto = エスペラント

1986
Ryuichi Sakamoto – Illustrated Musical Encyclopedia

1986
Ryuichi Sakamoto – 未来派野郎

1986
坂本龍一* – 子猫物語 ~The Adventures Of Chatran~

1986
坂本龍一* = Ryuichi Sakamoto – Media Bahn Live
日本語版:坂本龍一の歩み
1987-1997
百年のあいだ
世界は 言葉と音で 満ちていた
だが その音はまだ、坂本龍一の音ではなかった
レコードの針が落ち
戦争が始まり
人が叫び 街が燃え
沈黙が訪れた
やがて 電気が鳴り
シンセサイザーが目を覚まし
誰も知らぬ音が この星のどこかで育っていた
1952年、東京
その音は ひとりの子として 生まれた
坂本という名前は
やがて「時代の音」になる
だがその始まりは
百年の静けさの上に立っていた

1987
坂本龍一* / 上野耕路* / 野見祐二* / 窪田晴男* – Aile De Honnêamise - Royal Space Force = オネアミスの翼 ~王立宇宙軍~ オリジナル・サウンド・トラック

1987
Ryuichi Sakamoto, David Byrne And Cong Su – The Last Emperor

1987
Ryuichi Sakamoto – Neo Geo

1988
Ryuichi Sakamoto – Playing The Orchestra

1988
Ryuichi Sakamoto, David Byrne – The Last Emperor "The Making Of..."

1989
Beauty

1990
Ryuichi Sakamoto – The Fantasy Of Light & Life

1990
Ryuichi Sakamoto – The Handmaid's Tale (Original Motion Picture Soundtrack)

1990
Ryuichi Sakamoto – Music From The Original Motion Picture Soundtrack 'The Sheltering Sky'

1991
Ryuichi Sakamoto – Heartbeat

1991
Sigourney Weaver, Ryuichi Sakamoto – Peachboy

1991
Ryuichi Sakamoto – Tacones Lejanos

1992
Ryuichi Sakamoto – Emily Bronte's Wuthering Heights (Original Motion Picture Soundtrack)

1993
Ryuichi Sakamoto – Wild Palms (Original ABC Event Series Soundtrack)

1993
Ryuichi Sakamoto – Little Buddha (Music From The Original Motion Picture Soundtrack)

1993
Yosuke Yamashita / Bill Laswell / Ryuichi Sakamoto – Asian Games

1994
Ryuichi Sakamoto – Sweet Revenge

1995
Ryuichi Sakamoto = 坂本龍一* – Smoochy

1995
Ryuichi Sakamoto – Sweet Revenge Tour 94

1996
Ryuichi Sakamoto – Music For Yohji Yamamoto Collection 1995

1996
1996

1997
El Mar Mediterrani

1997
Discord

1997
坂本龍一*, 佐橋佳幸* – ストーカー 逃げきれぬ愛
「音を待つ世紀」
1978-2007
ひとつの音が 響いて消える
それだけで 心は揺れるようになった
かつては 世界を駆け抜けた男が
今 ひとり ピアノの前に座っている
風の音
遠くの雨
机に落ちる光
すべてが音楽になる時代が来た
音は飾らず 語らず
ただ そこに在るだけでよかった
『BTTB』という名の静寂
『/04』という名の余白
坂本龍一は 音の少なさの中に
無限の感情を込めはじめた
「多くを語らず、深く響かせる」
それがこの十年のテーマだった

1998
Love Is The Devil

1998
Ryuichi Sakamoto – Snake Eyes (Music From The Motion Picture)

1999
BTTB

1999
Discord (Gütninja Remixes)

1999
Gohatto

1999
Life in Progress

1999
Raw Life Osaka

1999
Raw Life Tokyo

2000
L.O.L. (Lack Of Love)

2000
Audio Life

2001
In The Lobby At G.E.H. In London

2002
Comica

2002
Elephantism

2002
Minha Vida Como Um Filme

2002
坂本龍一* = Ryuichi Sakamoto – 変革の世紀 = Henkaku No Seiki — Century Of Reform

2002
'02.10.23 ON SALE

2003
Derrida

2003
Alexei And The Spring

2003
Hoon (2) Directed By Ryuichi Sakamoto – CBL [CD Baby Love]

2004
Chasm

2005
Tony Takitani

2005
星になった少年~Shining Boy & Little Randy~

2007
Willits* + Sakamoto* – Ocean Fire

2007
Hoon (2) Directed By Ryuichi Sakamoto – CBL [CD Baby Love]

2007
Silk
「不完全という美」
2009-2019
体が 静かに壊れ始めた
音が 命の重さを持ちはじめた
いつ 終わってもいいと思ったとき
彼は もっと深く 耳をすませた
日々の音
呼吸の音
不揃いなピアノの響き
壊れかけた世界の中で
彼は「未完成の音楽」を作り始めた
完璧ではなくてもいい
むしろ、壊れた音こそが
本当の感情を運んでくれる
《async》という祈り
それは、死と生、沈黙と時間をめぐる
彼自身の「最後の質問」だった
そして彼は また歩き出す
音とともに 静かに、そして自由に

2009
Ryuichi Sakamoto – Playing The Piano

2009
星にRyuichi Sakamoto – Out Of Noiseなった少年~Shining Boy & Little Randy~

2009
Ryuichi Sakamoto – Playing The Piano 2009 Japan Self Selected

2009
Ryuichi Sakamoto – Playing The Piano 2009 _Out Of Noise Tour Book

2010
Ryuichi Sakamoto, Taeko Onuki* – UTAU

2011
Ryuichi Sakamoto – Playing The Piano USA 2010 /Korea 2011

2011
Ryuichi Sakamoto, Sofia Gubaidulina, Yutaka Sado + Kazue Sawai – Point And Surface

2012
Willits* + Sakamoto* – Ancient Future

2012
Sachiko M + Ryuichi Sakamoto – Snow, Silence, Partially Sunny

2012
Ryuichi Sakamoto + Kotringo – 新しい靴を買わなくちゃ

2013
RyuicRyuichi Sakamoto, Nobuyuki Nakajima – NHK大河ドラマ「八重の桜」- オリジナル・サウンドトラック IIIhi Sakamoto – Three

2013
Ryuichi Sakamoto, Nobuyuki Nakajima – NHK大河ドラマ「八重の桜」オリジナル・サウンドトラック I

2013
Ryuichi Sakamoto, Nobuyuki Nakajima – NHK大河ドラマ「八重の桜」オリジナル・サウンドトラック II

2014
Ryuichi Sakamoto – Playing the Piano 2013 in Yokohama

2015
Ryuichi Sakamoto / Illuha / Taylor Deupree – Perpetual

2015
Ryuichi Sakamoto – The Best of "Playing the Orchestra 2014"

2015
Ryuichi Sakamoto + Taylor Deupree – Live

2015
Ryuichi Sakamoto – オリジナル・サウンドトラック「母と暮せば」

2015
Ryuichi Sakamoto, Alva Noto* & Bryce Dessner – The Revenant (Original Motion Picture Soundtrack)

2016
坂本龍一* = Ryuichi Sakamoto – 「怒り」Ikari (Rage) オリジナル・サウンドトラック

2016
Ryuichi Sakamoto – Plankton (Music For An Installation By Christian Sardet And Shiro Takatani)

2016
Ryuichi Sakamoto, Brussels Philharmonic Conducted By Dirk Brossé – Music For Film

2017
Ryuichi Sakamoto – Async

2017
Ryuichi Sakamoto – The Fortress Original Sound Track

2017
Ryuichi Sakamoto – Async - Remodels

2018
Alva Noto + Nilo, Christian Fennesz*, Francesco Tristano, Ryuichi Sakamoto – Glenn Gould Gathering

2019
Ryuichi Sakamoto – Black Mirror: Smithereens (Music From The Original TV Series)

2019
Ryuichi Sakamoto, Jeroen van Veen (2) – Sakamoto For Mr.Lawrence. Piano Music

2019
Ryuichi Sakamoto – Proxima (Original Motion Picture Soundtrack)
「最期の音、永遠の声」
2020-2024
世界が静かになった
街も 人も 舞台も
その中で 坂本龍一は さらに深い静寂の中にいた
病は続き
体は少しずつ 音から遠ざかっていった
けれど 彼の耳は
ますます澄んでいった
ピアノひとつ
光ひとつ
余白の中で 彼は最後の曲を紡いだ
『12』という日記のようなアルバム
それは 時間とともに消えていく音たちを
そっと記録したものだった
「これは僕の最後のレコーディングになるかもしれない」
そう語った声さえ
どこか穏やかだった
音は消えても
坂本の声は 静かに
永遠に 鳴り続ける

2020
Ryuichi Sakamoto – The Staggering Girl

2020
Ryuichi Sakamoto – 2019

2021
Morelenbaum² / Sakamoto, Ryuichi Sakamoto, Jaques Morelenbaum, Paula Morelenbaum – Casa

2021
Ryuichi Sakamoto – 2020S

2021
Ryuichi Sakamoto, Bill Laswell, Carlos Alomar, Toshinori Kondo, Hideo Yamaki – Inkstick Session

2021
Ryuichi Sakamoto – Minamata (Original Motion Picture Soundtrack)

2021
Sakamoto*, Toop* – Garden Of Shadows And Light

2021
Ryuichi Sakamoto – Playing The Piano 12122020

2021
Ryuichi Sakamoto, Brussels Philharmonic Conducted By Dirk Brossé – Music For Film

2022
Ryuichi Sakamoto – Beckett (Music From The Netflix Film)

2022
Ryuichi Sakamoto – Love After Love Soundtrack 第一炉香

2022
Ryuichi Sakamoto – Exception (Soundtrack From The Netflix Anime Series)

2022
Ryuichi Sakamoto – Suite For Krug In 2008

2023
Ryuichi Sakamoto – 12

2023
Ryuichi Sakamoto = 坂本龍一* – Monster - Motion Picture Soundtrack = サウンドトラック 怪物

2023
Dumb Type + Ryuichi Sakamoto – Playback 2022

2024
Tohoku Youth Orchestra With Ryuichi Sakamoto – The Best Of Tohoku Youth Orchestra 2013-2023

2024
Ryuichi Sakamoto – Opus

2024
Ryuichi Sakamoto – /04 /05